三重県で看護専門学校なら、松阪看護専門学校

松阪看護専門学校 推薦入試

学生募集
国家試験合格率100%
学生募集
このまちで人と出会い
夢を叶える
一緒につかむ夢…。
松阪看護専門学校
  • 令和4年度新カリキュラムスタート 本校の特色
  • 募集要項および請求方法
  • 松阪看護専門学校 令和5年度 オープンキャンパス
  • 厚生労働省教育訓練給付制度
  • 高等教育の修学支援新制度及び更新申請情報公開

お知らせ

2023.11.  <受験生のみなさまへ>
令和5年10月1日より一部郵便料金値上げに伴い、募集要項等に記載された切手料金との差額が
生じますが、不足分は当校で負担しますので記載の通りの切手をご準備下さい。
2023.11.20 令和6年度 一般(中期)入学試験の出願受付は令和6年1月4日(木)~1月22日(月)です。
2023. 9. 1 令和6年度(令和6年4月入学)の学生募集要項をご希望の場合は、上の「募集要項および請求方法」
よりご請求下さい。
2023. 9.  学校見学は随時電話にて受け付けています。個別相談も随時対応致しますので、ご連絡下さい。
(TEL:0598-50-2510 ※土日祝を除く9時~16時)

当校では看護教員・実習指導教員を募集しています。
2023. 4.  令和4年度 自己点検・自己評価を更新しました。

News

インスタグラムをはじめました
2年生が老年看護学実習Ⅰで施設に行きました
2023.11.27
講師紹介 No.62
2023.10.16
本校の教員が伊勢志摩リハビリテーション専門学校 多職種連携論の演習を行いました
2023.10.12
2年生が医療情報システムの授業で看護情報学の基礎を学ぶため病院で演習を行いました
2023.10.11
臨床看護学総論Ⅱシミュレーション演習を行いました
2023.10.10
健康フェスティバルに参加しました
2023.10. 6
オープンキャンパスを開催しました
2023. 8. 7
交通講話を受講しました
2023. 8. 2
避難訓練を行いました
2023. 7.28
2年生が新カリキュラムの「臨床コミュニケーション技法」の演習を行いました
2023. 6.30
講師紹介 No.61
2023. 6.16
講師紹介 No.60
2023. 6.16
「地域と暮らし」の講義で、ふれあい体育祭へ1年生がボランティアとして参加しました
2023. 6.14
講師紹介 No.59
2023. 6. 5
講師紹介 No.58
2023. 5.26
講師紹介 No.57
2023. 5.24
講師紹介 No.56
2023. 5.19
松阪市立東部中学校「わくわくスクール」に参加しました
2023. 5.18
「地域と暮らし」フィールドワーク発表
2023. 5.10
新入生歓迎会を行いました!
2023. 5.10
地域と暮らし 松阪市の竹上真人市長に来校していただき、松阪市の医療体制や文化について学びました
2023. 4.24
松阪市健診センターで1年生が健康診断を行いました
2023. 4.12
1年生が交流会を行いました
2023. 4.12
第24回松阪看護専門学校入学式を挙行しました
2023. 4.10
第112回看護師国家試験に全員合格しました
2023. 4.10
松阪看護専門学校同窓会「松看会」総会を開催しました
2023. 3.15
令和4年度 卒業式を挙行しました
2023. 3. 6
松阪中央総合病院の災害訓練に参加しました
2023. 3. 1
3年生が卒業前演習を行いました
2023. 2.28
3年生を対象に、卒業生と語る会が開催されました
2023. 2.24
わくわくスクールに参加しました
2023. 2.24
看護師国家試験意見交換会が開催されました
2023. 2.20
第112回看護師国家試験に向けて、前日からバスで出発しました
2023. 2.17
講師紹介 No.54
2023. 2.13
今年もフードドライブに協力しました
2023. 2. 4
講師紹介 No.53
2023. 1.23
御厨神社へ看護師国家試験の合格祈願に行ってきました
2023. 1.16
講師紹介 No.52
2023. 1.13
避難訓練を行いました
2022.12.28
松阪マラソンにAED隊として参加しました
2022.12.20
伊勢志摩リハビリテーション専門学校との共同学習を行いました
2022.12.20
第17回みえ福祉用具アイデアコンクール2022
2022.12.20
基礎看護学実習Ⅰ(学びの報告会)
2022.12.20
松阪市民病院院長の畑地先生の特別講義
2022.12.19
講師紹介 No.51
2022.12.15
わくわくスクールに参加しました
2022.12.15
3年生の統合実習が終了しました
2022.11.25
2年生が老年看護学実習Ⅰを終えました
2022.11.25
松阪市消防団事務局の方から消防団活動について説明がありました
2022.11.25
講師紹介 No.47
2022.11. 7
講師紹介 No.46
2022.11. 7
1年生が「ふれあい体育祭」に参加しました
2022.11. 2
わくわくスクールに参加しました
2022.10.28
3年生が「看護の統合と実践Ⅳ」の演習を行いました
2022.10.27
基礎看護学実習Ⅰ―① 1年生は、初めての実習がありました
2022.10.17