●内容
令和5年度募集要項(出願書類)・パンフレット
●請求方法
角2の返信用封筒に郵便番号・住所・氏名・受験区分を記入の上、
1部につき210円分切手を貼付し、下記の住所まで送付下さい。
また、直接下記の窓口でもお渡しできます。
送付先
〒515-0005 三重県松阪市鎌田町145番地4
松阪看護専門学校 入試係
窓口受付時間
平日の午前9時~午後4時(土日祝を除く)
■設 置 者:公益社団法人 松阪地区医師会
■看護師養成:3年課程(全日制)/1学年定員40名
■入試の種類:推薦入試(指定校制・一般)・社会人入試・一般入試(前期・中期・後期)
合格倍率 | |
---|---|
令和4年度 | 1.85 |
課程 | 学科 | 修業年限 | 入学定員 | 卒業後の資格 |
---|---|---|---|---|
看護専門課程 | 看護学科 | 3年 | 40名 | ●看護師国家試験受験資格 ●保健師、助産師学校及び養護教諭課程受験資格 ●大学編入の受験資格 ●専門士の称号取得 |
推薦入学試験 (指定校・一般) |
社会人入学試験 (専願) |
一般入学試験 (専願・併願) |
|
---|---|---|---|
募集人数 | 40名 |
① 本校指定の高等学校を令和5年3月卒業見込みの者で高等学校長の推薦する者
② 合格した場合は、必ず本校に入学する意志を有する者
③ 松阪地区管内医療機関に就職する意志を有する者
① 本校指定の高等学校を令和5年3月卒業見込みの者で高等学校長の推薦する者
② 合格した場合は、必ず本校に入学する意志を有する者
① 次のいずれかに該当する者とする
・高等学校を卒業した者
・通常の課程による12年の学校教育を修了した者
・文部科学省の行う高等学校卒業程度認定試験規則により高等学校卒業程度認定試験に合格した者
② 合格した場合は、必ず本校に入学する意志を有する者
① 次のいずれかに該当する者とする
・高等学校を卒業した者及び令和5年3月卒業見込みの者
・通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び令和5年3月31日までに修了見込みの者
・文部科学省の行う高等学校卒業程度認定試験規則により高等学校卒業程度認定試験に合格した者
② 専願を選択し合格した場合は、必ず本校に入学する意志を有する者
推薦入学試験 (指定校・一般) |
社会人 入学試験 |
一般入学試験 (前期) |
一般入学試験 (中期) |
一般入学試験 (後期) |
|
---|---|---|---|---|---|
出願期間 | 令和4年 10月4日(火)~ 10月19日(水) 〔消印有効〕 |
令和4年 10月24日(月)~ 11月16日(水) 〔消印有効〕 |
令和5年 1月4日(水)~ 1月24日(火) 〔消印有効〕 |
令和5年 2月14日(火)~ 2月24日(金) 〔消印有効〕 |
|
*窓口受付 午前9時~午後4時まで(土曜・日曜・祝日は除く) 受験票は試験日の一週間前に発送します | |||||
試 験 日 | 令和4年 11月4日(金) |
令和4年 11月29日(火) |
令和5年 2月4日(土) |
令和5年 3月9日(木) |
|
試験科目 | ・一般教養試験 (国語・数学・英語) ・面接 |
・一般教養試験 (国語) ・小論文 ・面接 |
・国語総合試験(古文・漢文を除く) ・一般教養試験(国語・数学・英語) ・面接 |
||
*一般教養試験 高等学校1年生程度の内容で、国語・数学・英語の三科目 | |||||
会 場 | 松阪看護専門学校 | ||||
合格発表 | 令和4年 11月11日(金) |
令和4年 12月6日(火) |
令和5年 2月13日(月) |
令和5年 3月17日(金) |
|
本人宛・学校長宛に 郵送します |
本人宛に郵送します | ||||
*電話での問い合わせには応じません。 |
内容 | 推薦 入学 試験 |
社会人 入学 試験 |
一般入学試験 | ||
---|---|---|---|---|---|
令和5年3月高等学校卒業見込者 | 既に高等学校を卒業した者 | ||||
入学願書 |
・該当の試験区分にレ点をつけてください。推薦入試区分については、指定校制・一般推薦のどちらかに、一般前期・中期入試区分については、専願・併願のどちらかにレ点をつけてください。 ・印鑑を忘れず押印してください。・写真は裏面に氏名を記入し、(A)受験写真票と同じものを貼付してください。 ・学歴は高等学校卒業以上を記入してください。 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
調 査 書 |
・高等学校を令和5年3月卒業見込者と卒業後5年以内の者は高等学校長が作成し厳封したものを提出してください。 |
〇 | 〇 (5年以内) |
〇 | 〇 (5年以内) |
卒業証明書 |
・高等学校卒業後5年が経過した者は高等学校の卒業証明書を提出してください。 ・高等学校卒業程度認定試験合格者は、高等学校卒業程度認定試験合格証明書を提出してください。 |
― | 〇 | ― | 〇 |
推 薦 書 | ・本校所定の用紙に高等学校長が作成し厳封したものを提出してください。 | 〇 | ― | ― | ― |
(A)受験写真票 (B)受験票 |
・該当試験区分に〇を付してください。推薦入試区分については指定校制・一般推薦のどちらかに一般前期・中期入試区分については専願・併願のどちらかに〇を付してください。 ・写真は裏面に氏名を記入し、無帽、上半身正面向(タテ5cm×ヨコ4cm)のもので3ヶ月以内に撮影したものを貼付してください。 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
入学検定料 | 20,000円 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
*出願期間内にお振込みください。 ・必ず所定の「(C)入学検定料振込依頼書」を使用して振り込みください。 ・「(D)領収書」は出願者本人保管用です。振込み手数料は出願者本人の負担となります。 |
|||||
受験票送付用 封筒 |
それぞれに郵便番号・住所・氏名を記入してください。切手404円分を貼付してください。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
合否通知用 封筒 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
合格通知を受けた場合は、同封文書記載の所定期日までに入学手続をしてください。
*入学金手続を完了しない場合は、合格通知は無効となります。
*原則として一旦受理した諸書類・入学検定料・入学金等は返還いたしません。
入学金 | 授業料 | 学校施設 運営協力金 (4月末日) |
||
---|---|---|---|---|
前期 (4月末日) |
後期 (10月末日) |
|||
1年 | 200,000円 | 240,000円 | 240,000円 | 320,000円 |
2・3年 | 240,000円 | 240,000円 | 320,000円 |
①松阪地区医療機関奨学金 詳細は、当校までお問い合わせください。
②日本学生支援機構奨学金 詳細は、日本学生支援機構ホームページをご参照ください。
③三重県看護師等修学資金 詳細は、三重県ホームページをご参照ください。
土曜・日曜・祝日を除く平日の午前9時~午後4時に入試係までお願いします。
①学校見学のお申込みは、電話にてお願いします。
〈TEL 0598-50-2510〉
②お問い合わせがある場合は、お電話か学校ホームページ「お問い合わせ」メニューよりお願いします。
*パソコンからのメールを拒否されている方は当校からのメールが届きません。
返信がない場合は、お電話で再度お問い合わせください。
メールの回答にはお時間をいただく場合がありますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。
*当校が、入学試験を通じて取得した個人情報は、入学試験以外の目的に使用することはありません。